ページを選択

FOOD

お腹が空いている訳じゃないのに、食べ物に手をのばしてしまう〜「クレービング」とその対処法〜

Coco

Yoga Teacher ・Holistic Health Coach・Health Manager

お腹が空いているわけでもないのに、食べ物に手を伸ばしてしまう。疲れていると、身体に悪いと分かっている物ほど欲してしまう。

いけないのは分かってるのに、辞められない・・・

 

こんなお悩みはありませんか?

 

このように、「あれが食べたくってしょうがない」「食べなきゃやってられない」など、ある特定の食べ物に執着に近いような強い欲求を持っていることを、「クレービング」と言います。

 

特に、甘いもの、しょっぱいもの、脂っこいもの、刺激物(カフェインなど)を強く欲するときは、以下の3つの原因が考えられます。

 

①水分が足りていないとき
②栄養バランスが崩れているとき
③心のケアが必要なとき

 

 

これらの状態が慢性化すると、エモーショナルイーティング(お腹は空いていないのに感情に支配されて食べること)に発展し、摂食障害などを引き起こす可能性もあるので、その習慣に気づいたら、できるだけ早い段階で対処した方がよいでしょう。

 

では、どうすればよいのか。

 

ご自身で行える、ちょっとした心掛けで行える具体的な方法をいくつかご紹介していきます。

エモーショナルイーティングを防ぐために

 

お腹が空いていないのに食べ物に手を伸ばしてしまうときは、まずは深呼吸を10回行ってみてください。

 

それから、コップ一杯のお水を、ゆっくりと飲んでみましょう。

 

強い欲求が収まってきたら、以下の質問をご自身に聴いてみましょう。

 

1. 心

・毎日のなかで、喜びが欠けているところはどこ?

・どこにもっと意識を向けると、私は満たされるようになる?

 

2. 身体

・身体のなかで、充足感が欠けているところはどこ?

・どう身体を動かせば、私は満たされるようになる?

 

3.頭

・精神的な空腹(スピリチュアルハンガー)とは、どういうこと?

・それが満たされると、私はどう幸せになる?

“You are not only what you eat, but also how you eat.”

あなたは何を食べたかだけでなく、どのように食べたかでできている。

そもそも、クレービングの原因はなんでしょうか。

 

それは、ずばりストレスです。

 

ストレスによって放出されるホルモンにより、糖質過多や高脂肪の食品を欲し、食べ過ぎてしまうという現象が起こります。

 

また、クレービングに発展しているストレスほど、慢性化したストレスだとも言えます。

 

なぜなら、短時間に感じる適度なストレスの場合は、食欲がなくなるからです。

神経系が副腎に指令をだし、エピネフェリン(アドレナリンのこと)を出すことにより、身体が「戦うか逃げるか反応」(fight-or-flight response)となり、一時的に食事を欲しない生理的状態をつくります。

 

一方で、長時間に渡りストレスを感じたり、ストレスが蓄積された場合は、副腎からコルティゾールというホルモンが分泌されます。コルティゾールは、全体的に意欲を高める効果があるため、食べる意欲も高まります。

 

これが、慢性化したストレスによってクレービングが起きる仕組みです。

ストレスは、クレービングを起こす以外にも、内蔵を衰退させ、消化吸収のプロセスを停滞させます。

 

その影響は、例え栄養バランスの整ったものを食べていたとしても、栄養失調になることもある、と言われるほど。

 

「ストレスがあるのが当たり前」というストレス社会に生きている私たちですが、ストレスに敏感になり、できるだけ早く対処することが心身の健康にはとても大切なのです。

 

ここで、ヒーリングフードシェフのHeather Umlah先生に教わった、12のストレス対処法をご紹介します。

 

すべてをやる必要はないので、ぜひ気になるものから試してみてくださいね。

 

ストレス対処法

①水をゆっくり時間をかけて飲む

②呼吸を深める

③「手当て」する:手と腕を反対の手でマッサージする

④両足の裏を床にしっかりとつける

⑤じっくり時間をかけて調理されたものを食べる(スープ、シチューなど)

⑥ストレスの原因を明らかにする

⑦生活ペースをゆっくりにする

⑧ストレスに影響を受けていない自分の側面を認識する

⑨「これがストレスフルで、私は少しストレスを感じている。でもストレスが私のすべてではない」と口に唱え、ストレスと距離をつくる

⑩お塩を入れたお風呂にゆっくりと浸かる

⑪身体を動かす

⑫食事は量を控えめにする

 

 


クレービングは、あなたの心と身体のSOSのサイン

 

あなたは今、色々なことを頑張り過ぎてしまっているようですね。

 

まずは、クレービングによって食べてしまう自分自身を責めることを、辞めるところから始めてみませんか。

 

あなたはもう充分頑張っているんですから、これ以上自分自身に負担をかける必要はありません。

 

その代わりに、ご自身の心の奥底の叫びに耳を傾けてみましょう。そして、優しく問いかけてみてください。

 

どうしたらもっと楽に、幸せになれる?

 

また、慢性化したストレスの場合は、食事の内容や食べる習慣だけではなく、より広く、長い視野で捉え、ライフスタイル全体を見直した上でストレスを生じさせている原因を減らしていくという、抜本的なアプローチがおすすめです。

 

ただ、生活習慣を変え維持していくこと、様々な情報の中から自分に合うものを見極めることを、自分一人でやるのは難しい、と感じる人は多いようです。

そんな方は、専門家の指導を受けるというのもひとつの手段です。

 

Maison Coco(当サイト)でも、ホリスティックヘルスコーチングという手法にて、お一人お一人の食事やライフスタイルを、より健やかにしていくサポートをさせて頂いています。

ご興味がある方は、ぜひOnline Schoolよりサービス内容をご確認ください。

 

あなたの心と身体が、穏やかでありますように。

 

Health & Happiness,

Coco

 

<参考文献>

(1) Harvard Health Publishing, “Why stress causes people to overeat”, https://www.health.harvard.edu/staying-healthy/why-stress-causes-people-to-overeat.  最終閲覧日:2020年6月16日

(2) US National Library of Medicine National Institutes of Health, “Food cravings mediate the relationshp between chronic stress and body mass index”, https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6186388/, 最終閲覧日:2020年6月16日

Subscribe to our Newsletter

心身の健康と充実した人生につながるウェルネス情報を、週に1度くらいの頻度でメールでお届けしています。「これが無料だなんて信じられない!」と大好評✨お気軽にご登録ください🕊

【今日が楽しみになる】誘導瞑想配信中!

ヘルシーライフへの最初の一歩を応援する、瞑想音声をご用意しました。

聴くだけでよいガイド瞑想だから、初めてでも安心! 雑念だらけでもOKですよ♡

「これがいい」を信じられる私へ。今を選択してきた過去の自分に感謝する

HH Course「これがいい」を信じられる私へ。今を選択してきた過去の自分に感謝するChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...

新しい私になるために。違和感を味方につけて、枠を超えていく

HH Course新しい私になるために。違和感を味方につけて、枠を超えていくChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...

自分の「やりたい」を我慢せず、余白のある毎日を送りたい方へ。進化したオンラインサロン“Be”

HH Course自分の「やりたい」を我慢せず、余白のある毎日を送りたい方へ。進化したオンラインサロン“Be”ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...

2023年を軽やかに進みたい人必見!ワクワクニヤニヤできる未来を現実にしよう

HH Course2023年を軽やかに進みたい人必見!ワクワクニヤニヤできる未来を現実にしようChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...

今やらないと後悔する。2度目の正直でホリスティックヘルス実践講座を受けた理由

HH Course今やらないと後悔する。2度目の正直でホリスティックヘルス実践講座を受けた理由ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...

キーワードは主体性。パートナーシップを良くしたいなら、まずは自分を満たすこと

HH Courseキーワードは主体性。パートナーシップを良くしたいなら、まずは自分を満たすことChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...

自分の心の声、聞けていますか?軽やかに次のステージに上がるための思考法。

HH Course自分の心の声、聞けていますか?軽やかに次のステージに上がるための思考法。ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...

夢は見るものではなく、叶えるもの。ホリスティックヘルス実践講座があと1回で終了のワケ

HH Course夢は見るものではなく、叶えるもの。ホリスティックヘルス実践講座があと1回で終了のワケChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...

答えは外側ではなく内側に。焦燥感を乗り越えて見つけた私らしい夢の道

HH Course答えは外側ではなく内側に。焦燥感を乗り越えて見つけた私らしい夢の道ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...

思い込みを手放そう。人生が軽やかに変化する時間の使い方

HH Course思い込みを手放そう。人生が軽やかに変化する時間の使い方ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...