ページを選択

HH Course

自分の内側に目を向けた6ヶ月。変わったこと、変わらなかったこと。

Chihiro

Writer Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)

Coco(栗原加奈子)の写真

こんにちは。ホリスティックヘルス実践講座(以下HH講座)2期卒業生のChihiroです。2022年2月から7月までの半年間、講座を受講していました。

 

修了直後の感想は、「終わったー!」という解放感よりも、「終わっちゃった…」というなんともいえない寂しさでした。

これでもかと自分を掘り下げていくプロセスに、正直しんどさを感じる瞬間もありました。でも、「自分にやさしくがんばる」を目指す仲間たちの存在はとても心強く、何度も助けられました。

 

講座の最終日には卒業発表として半年間の振り返りをするのですが、1ヶ月経った今でも、特別な時間として思い出すことがあります。

笑顔と達成感でいっぱいの仲間の熱量が、画面越しでも伝わってきました。

 

それぞれが自分らしい方法で自分を表現した卒業式。その瞬間を共有できたことで、これからの人生がさらにワクワクしたものに変わる気がしています。

 

今回は、私がHH講座を受けて変わったこと、変わらなかったことをお届けします。5分ほどで読めますので、少しだけお付き合いください。

講座を受けて変わったこと

私に起きた変化を「体・心・頭」の面からお伝えします。

 

まずは「体」の変化。

 

実は長年便秘で悩まされていました。小学校高学年くらいから自覚はあって、もし魔法使いがいるなら、便秘を治してもらいたい!と本気で思っていたほど(笑)

 

講座受講前にも体に良さそうなことはいろいろ取り入れていました。冷たいものや添加物を避けたり、発酵食を取り入れたり。でもなんだかスッキリしない。

 

良いことをやっているはずなのに、なんで変わらないんだろう。いつもそんなふうに自分を責めていた気がします。

 

何の話だったかは忘れてしまったのですが、講座のフォローアップで同期と話していたときに、今までのやり方で変わらないのなら、何かを変えてみようと思い立ちました。

 

そこで漢方薬を飲むことにしたら、症状がぐーんと楽になりました。薬に頼ることに抵抗があって、なかなか試すことができなかったのです。

 

でも勧めてくれた鍼灸師でもある友人は、「漢方は自分に合うものを見つけるのは難しいから、効果が出たのは今までの土台のおかげだと思うよ」と言ってくれて、気持ちも楽になりました。1日3回の処方でしたが、今は1日1回で済んでいます。

 

「自分は便秘」が思い込みになっていたのかもしれません。
「○○しないといけない」がストレスになっていたのかもしれません。

いずれにせよ、今はお腹がスッキリした毎日を送れています♪

 

続いて「心」の変化。

 

一言でいうと「過去のとらえ方」が変わりました。

 

失敗することが怖くて、確実に大丈夫だと思えることにしか挑戦できませんでした。その原因は、「そろばんの試験に連続で5回落ちたこと」。確か小学5年生のときだったと思います。

 

練習しているのに出ない結果。
落ちたときにかけられる同情の言葉と、哀れみを含んだ声色。
再挑戦するかは決めてないのに「次は大丈夫だよ」の励まし。

 

ネガティブな感情を抱えつつも、不合格のままで終わるのは嫌だったから、合格するまでは続けました。

 

だから6回目に受かったときは、達成感よりも「やっと解放される」という安心感の方が強かったことを覚えています。

 

失敗するのが怖くなった要因としてCocoさんに話したところ、
「ちーちゃん、それってすごい成功体験ですよ〜!」と、思いがけない返事。(講座内ではちーちゃんと呼ばれています❤︎)

 

「5回も挑戦したんですよね。2回目や3回目でイヤになる人もいるのに、5回なんてすごいですよ!しかもちゃんと合格した。決めたことは絶対にあきらめない心の強さと、粘り強さの証明みたいな出来事ですよ」って。

 

Cocoさんの一言で、失敗談があっという間に最高の成功体験に変化したことに驚きでいっぱいでした。まるでオセロの黒が白にひっくり返ったみたい。

 

5回も連続で「落ちた」のではなく、5回も「挑戦」して6回目に「合格した」記憶への変換。それは自分でもびっくりするくらいあっけないものでした。

 

そして過去の荷物の背負い方は、今変えてもいいと気づくことができました。

 

同じ物事でも、自分がどの立ち位置で振り返るかで受け取り方は変わる。もがいてやり切った自分の過去を認めて理解すること。「自己受容」の大切さを学んだから、次に進めるようになりました。

 

最後に「頭」の変化。

 

「完璧」主義から「完了」主義になりました。

 

変なところで完璧主義だった私。

 

ご飯はきちんと作らないといけない。
掃除はこまめにしないといけない。
段取りよく物事を進めないといけない。

 

いろんな「〜しないといけない」に縛られてしましたが、講座の中でいろいろな「手放し」をしていくうちに、家事がグッと楽になりました。

 

例えば週2回、息子の習い事がある日の夕飯は一汁一菜。ご飯を炊いて、具沢山の味噌汁やポトフで完成です。

 

お風呂掃除が苦手なことを旦那さんに伝えたら、最後に入った人が掃除をすることになりました。(週6で旦那さんがやっていますが、風呂掃除好きなのでノープロブレム!)

 

やるからには手を抜いてはいけないと思い込んでいましたが、その手をゆるめても誰もしんどくなりませんでした。

 

100%の完璧を目指して苦しくなるなら、70%の完了で終わらせる。その余力の30%を自分の好きなことや家族の時間に充てる方が、ずっと心地よいことが分かりました。

講座を受けても変わらなかったこと

6ヶ月講座を受けても変わらなかったことが1つだけあります。

 

それは、「私が私であること」。

 

実は講座を受ける前は、この講座を受けたらステキな誰かのように変われるんじゃないかって、ちょっぴり期待していました。

だけど何にも変わらなかった。私は私でしかありませんでした。

 

あるポストカードの言葉を心に留めるようにしています。

 

「いつも誰かに焦がれてた ぼく以外のなにものにも なれないというのに」

 

分かっているはずなのに、自分の外側に目を向けすぎるとつい忘れてしまうんですよね。

 

私は他の誰にもなれないこと。
私は私のままで十分魅力的であること。

 

こうやって言葉にすると、サラッと流されるキレイすぎる言葉かもしれません。

 

でも分かっているはずの当たり前のことが、白々しい感じでも、他人事でも、絵空事でもなく、自分の中にしっかりと入ってくる。そういう感覚を味わえるのがHH講座の時間だった気がします。

 

現在3期生が受講中のHH講座。卒業生の多くは引き続き WLC(Wellness Leaders Club)に参加して、さらなる学びを深めています。

 

そんな卒業生の様子がより身近に感じられるのが、承認制のインスタグループでのライブ♪

聞くだけで元気になれる栄養剤のような存在になっています。無料なのでどうぞお気軽に申請してくださいね。

↓↓↓

https://www.instagram.com/serenity_by_maisoncoco/

 

講座が終わっても学びが終わったわけではありません。

失敗は何もしないことだと気づいてから、以前よりも軽やかに進めている自分にワクワクする毎日です。

 

生活習慣を変え維持していくこと、様々な情報の中から自分に合う健康法を見極めることを、自分一人でやるのは難しい、と感じる人は多いようです。

 

そんな方は、専門家の指導を受けるというのもひとつの手段です。

 

Maison Coco(メゾンココ)でも、ヨガ・瞑想・運動・食事・マインドセットなど、 心や身体が健やかに、心地よくなる健康情報とレッスンをオンラインでお届けしています。

 

一人で抱え込み、思い悩む必要はありません。 時には、誰かの助けを借りるのもまた強さです。

 

ご興味がありましたら、ぜひCONTACTからお問い合わせくださいね。

 

 

ホリスティックヘルスコーチングとは?

 

「包括的な健康」を意味するホリスティックヘルス(ホリスティック栄養学・統合食養学とも言われています)では、身体的な健康はもちろん、心が満たされて幸せであること、ポジティブ思考で物事に向き合えること、人間関係が円滑であることなど、ライフスタイル全般が健やかで幸福であることを大切にします。

 

人間関係、精神性、キャリア、運動、住環境など、人生の様々な側面を健康という視点から見直し、それぞれにおいて自分にやさしいがんばり方で喜びで満たされるよう整えながら、自分に合った持続可能で健康的なライフスタイルを築いていきます。

 

方法論にあなたを当てはめるのではなく、お一人お一人のお悩みや課題、叶えたい未来を軸に、持って生まれた素質や魅力が活きる方法をご提案し、受講者さまが安心して前向きな変化と毎日に創り出せるようサポートをさせて頂きます。

 

これまでの実績&お客様の声】はこちら

 

 

 

 

 

MAISON COCO
「自分にやさしいがんばり方」
3ステップ動画動画のアイコンプログラム

期間限定でします!

さらに!ホリスティックヘルスを実践し親身の健康とライフスタイルの不満から解放された方との対談動画を特別公開します


メールアドレスをご登録後、
すぐに動画プログラムを視聴できます。

※ 3分経過してもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダへ振り分けられているか、メールアドレスの誤入力の可能性があります。
※ 本メールセミナー及びメールマガジンは利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
※ メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
※ ワンクリックでいつでも解除可能です。

【今日が楽しみになる】誘導瞑想配信中!

ヘルシーライフへの最初の一歩を応援する、瞑想音声をご用意しました。

聴くだけでよいガイド瞑想だから、初めてでも安心!

雑念だらけでもOKですよ♡

「これがいい」を信じられる私へ。今を選択してきた過去の自分に感謝する

HH Course「これがいい」を信じられる私へ。今を選択してきた過去の自分に感謝するChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)・新しいことに挑戦したいけれど、1歩を踏み出す勇気が出ない。 ・周りの人の大きな変化を見て、私ももっと頑張らなくちゃと焦ってしまう。...

新しい私になるために。違和感を味方につけて、枠を超えていく

HH Course新しい私になるために。違和感を味方につけて、枠を超えていくChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)・自分で選んだキャリアや学びなのに、なんとなく楽しくない…・今までの時間とお金を無駄にする気がして、次へ進めない…・決められた枠の中にいた方が安心だし、とりあえずは現状維持…  ...

自分の「やりたい」を我慢せず、余白のある毎日を送りたい方へ。進化したオンラインサロン“Be”

HH Course自分の「やりたい」を我慢せず、余白のある毎日を送りたい方へ。進化したオンラインサロン“Be”ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...

2023年を軽やかに進みたい人必見!ワクワクニヤニヤできる未来を現実にしよう

HH Course2023年を軽やかに進みたい人必見!ワクワクニヤニヤできる未来を現実にしようChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)こんにちは!2期卒業生のChihiroです。毎月ホリスティックヘルス実践講座に関する記事を書かせていただいてますが、その機会も残りわずかとなってきました。...

今やらないと後悔する。2度目の正直でホリスティックヘルス実践講座を受けた理由

HH Course今やらないと後悔する。2度目の正直でホリスティックヘルス実践講座を受けた理由ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)・以前、個別相談会で話を聞いて、結局申し込まなかったのに、今更受講するなんて図々しいんじゃないだろうか。...

キーワードは主体性。パートナーシップを良くしたいなら、まずは自分を満たすこと

HH Courseキーワードは主体性。パートナーシップを良くしたいなら、まずは自分を満たすことChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)「なんだか最近忙しくて、旦那さんとコミュニケーション不足かも」 「もっと大事にしたいし、されたいけど、なんだかすれ違っている気がする」...

自分の心の声、聞けていますか?軽やかに次のステージに上がるための思考法。

HH Course自分の心の声、聞けていますか?軽やかに次のステージに上がるための思考法。ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)「勇気づけられました!」「この内容を無料で聞けるなんてすごい!」「スライドがかわいくて、お守りみたいに見返したいです!」  ...

夢は見るものではなく、叶えるもの。ホリスティックヘルス実践講座があと1回で終了のワケ

HH Course夢は見るものではなく、叶えるもの。ホリスティックヘルス実践講座があと1回で終了のワケChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)「自分にやさしいがんばり方を手に入れる」がテーマのホリスティックヘルス実践講座。  ...

答えは外側ではなく内側に。焦燥感を乗り越えて見つけた私らしい夢の道

HH Course答えは外側ではなく内側に。焦燥感を乗り越えて見つけた私らしい夢の道ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)こんにちは。2期生のChihiroです。今回は、Cocoさんと卒業生との対談動画を記事にしました。  ...

思い込みを手放そう。人生が軽やかに変化する時間の使い方

HH Course思い込みを手放そう。人生が軽やかに変化する時間の使い方ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)第4期の開催が間近に迫るホリスティックヘルス実践講座。残すは2月開催予定の第5期を残すのみとなりました。   気になってはいるけれど...