ページを選択

HH Course

答えは外側ではなく内側に。焦燥感を乗り越えて見つけた私らしい夢の道

Chihiro

Writer Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)

Coco(栗原加奈子)の写真

こんにちは。2期生のChihiroです。今回は、Cocoさんと卒業生との対談動画を記事にしました。

 

・昔はもっと自由に挑戦していたのに、今の自分はそんな行動はできない…
・やりたいことはあるけれど、今はそのときじゃないと言い聞かせている…
・今のままでも十分幸せなはずなのに、周りと比べてなんだかモヤモヤしてしまう

 

輝いていた過去の自分や周りと比べて、苦しくなったり、焦ったりすることは誰しもあると思います。でもそこからどうやって抜け出したらいいのか。

その脱出の仕方を今回はお伝えします。

 

1期卒業生のMayukiさんは、もうすぐ2歳になる男の子のお母さん。以前は東京で働いていましたが、旦那さんが家の事業を継ぐことを決め、広島に行くことに。その前に、長年やりたいと思っていた「海外で生活をする夢」を叶えようと決断します。

トレイルランニングが趣味のMayukiさん。トレランの歴史が長いイギリスに1年3ヶ月滞在し、特にウェールズが印象に残ったといいます。

 

帰国後、広島での生活をスタートさせ、妊娠・出産・自宅保育。その後のコロナ禍もあって家にこもって過ごすうちに、自由に動いていた過去の自分を思い出したり、活躍する周りの人たちをSNSで眺めたりしては、次第に焦燥感に駆られるように。

そんな辛い日々を過ごしていたMayukiさんですが、ホリスティックヘルス実践講座(以下 HH講座)を受講後は、焦燥感が嘘かと思うくらいなくなったそうです。焦りや不安から抜け出し、ご自身の中に眠っていた熱い想いに気がついて、起業を決意します。

 

その芯の強さに引き込まれるインタビュー動画はこちらです。5分で見られますよ!

↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=bqsvYBXcdlg

「見る自分」の習慣化でなくなった焦燥感

Coco(以下C):まずは、受講の理由をお話いただいてもいいですか。

 

Mayuki(以下M):子どもができて、出産を機に広島での仕事を辞めました。主婦になったのですが、コロナ渦もあって、いろんなコミュニティでの集まりや、親子で参加できるイベントが全て中止に。遮断された空間にいる感じがしていました。それがすごく辛かったです。

今まで自由にやってきた過去の自分と比べてしまったり、SNSを見ると周りの子たちはみんな活躍していたり。それと比べて自分はその場に滞留している感覚。すごい焦燥感がありました。

 

C: 受講をして、焦燥感や閉塞感はどうなりましたか?

 

M: 嘘かと思うくらい、割となくなったんです。

講座を受けていく中で、 AKKサイクル(頭・心・体の頭文字をとったMaison Cocoではお馴染みのフレーズ)を回していくには、どの要素も意識していかないとしんどくなってしまうのだと学びました。頭・心・体がチグハグな状態ではなく、バランス良く循環していることで前進できる。

また「この焦燥感はどこからくるのか」と、客観的に考える機会があったのもよかったです。今まであまりそういうことを考えたことがなくて。瞑想はそのきっかけになりました。

講座の最初の方に瞑想をする時間があったのですが、実は少し苦手意識がありました。でも深い呼吸をすることで副交感神経が優位になり、気持ちが落ち着くことをロジカルに説明してくれたので、納得して取り組むことができました。

講座や瞑想を通して、客観的な自分というか、「見る自分」を少しずつ習慣化するようになったことで、焦燥感が徐々になくなっていきました。

大事にしたい価値観は自分の中に眠っていた

C: 受講当時描いていた目標はどうなりましたか?

 

M: 「6ヶ月後どうなりたいか」という目標は大きく3つありました。

・事業をする・事業を明確にする
・アパートから引越しをして環境を変える
・妊娠をしてから3年ほどお休みしていたトレランを再開する

このうちの2つは叶えられたと思っています。

ウェールズに関する事業をしたいという想いはずっとありました。イギリスのワーキングホリデーでウェールズに長く滞在していたんですが、自然も人も素晴らしくて。お世話になった人たちに恩返しをしたい、彼らとつながる良い関係を築いていきたいとずっと考えていました。

子育て中は自分のプライオリティは一番下。自分のことを考える時間なんてありませんでした。でも講座の中で振り返りをしていくうちに、改めて私はこういうものが好きだったなとか、こういう価値観を大事にしたいなとわかったんです。

ウェールズで一緒に過ごしてきた人たちの価値観や、生活の仕方を伝えたい。

ものづくりをする人が多いので、彼らが作るものを日本に紹介することを通じて、文化やバックグラウンドを伝えられたらと思い、ウェールズのモノの販売を決めました。なんとなくやりたいなと思っていたビジョンが、明確になりました。

振り返ってみると、偏見や固定概念に自分が縛られすぎていたなと感じます。手放すことができたので、今がある。もし受講してなかったらって、あんまり考えたくないですね。

ウェールズのモノも想いも次世代につないでいきたい

C: いろいろ手放して身軽になったMayukiさんの今後の目標や夢はなんでしょう。

 

M: ウェールズの伝統的なブランケット「ウェルッシュブランケット」を中心に、オンラインでの販売をスタートさせたいと思っています。

ウェルッシュブランケットは、独特なオリジナルの柄で、羊毛でできています。お母さんやおばあちゃんからもらって、家庭で受け継いでいくもの。1つのものを代々受け継いでいきます。

そうやって、モノを大事にしていく想いものせて、次世代に渡していく文化がある。

そのウェリッシュブランケットを、結婚祝いや出産祝いといった新しい家族がひとつできるときのギフトにしたり、自分用に買ったりする展開ができたらなと思っています。

陶器や家具、雑貨系もすごく良いものがたくさんあるので、徐々に商品数も増やしていきたいです。ゆくゆくは全国でPOP UPを出したいですし、自分のショップも持てたらいいなと思っています。

Mayukiさんが運営するMade in WalesのオンラインショップCymry(カムリ)は、ウェールズ語で「ウェールズの人々」を意味します。ウェールズの美しい自然の写真や、ウェールズでお世話になった人たちへの想いがギュッと詰まっていて、見ているだけでも気持ちが温かくなってきます。

↓↓↓

https://cymry.jp/

 

そして実は、CocoさんとMayukiさんは大学時代のサークル仲間!フルバージョンでは、過去を知る間柄だからこそ、語れる魅力もお伝えしています。ぜひこちらもご覧くださいね♪

↓↓↓

https://maisoncoco.jp/l/m/EHAju8Zmkw0svA

 

Mayukiさんはこのホリスティックヘルス実践講座を「本当は、学校で教えてほしい授業」と表現していましたが、私も同じ気持ちです。もっと早く知っていたら、軽やかに壁を乗り越えられただろうし、自分を責めることなくやさしく進んでいけたのに、と思うことも。

でもそれは、あのとき決断した自分がいたから、今そう思えるんですよね。

11月中旬から第4期がスタートし、来年2月開始予定の第5期でホリスティックヘルス実践講座は終了となります。

「今のままじゃイヤだ」という自分の声に気づいている方は、ぜひこの最後のチャンスをお見逃しなく!!

生活習慣を変え維持していくこと、様々な情報の中から自分に合う健康法を見極めることを、自分一人でやるのは難しい、と感じる人は多いようです。

 

そんな方は、専門家の指導を受けるというのもひとつの手段です。

 

Maison Coco(メゾンココ)でも、ヨガ・瞑想・運動・食事・マインドセットなど、 心や身体が健やかに、心地よくなる健康情報とレッスンをオンラインでお届けしています。

 

一人で抱え込み、思い悩む必要はありません。 時には、誰かの助けを借りるのもまた強さです。

 

ご興味がありましたら、ぜひCONTACTからお問い合わせくださいね。

 

 

ホリスティックヘルスコーチングとは?

 

「包括的な健康」を意味するホリスティックヘルス(ホリスティック栄養学・統合食養学とも言われています)では、身体的な健康はもちろん、心が満たされて幸せであること、ポジティブ思考で物事に向き合えること、人間関係が円滑であることなど、ライフスタイル全般が健やかで幸福であることを大切にします。

 

人間関係、精神性、キャリア、運動、住環境など、人生の様々な側面を健康という視点から見直し、それぞれにおいて自分にやさしいがんばり方で喜びで満たされるよう整えながら、自分に合った持続可能で健康的なライフスタイルを築いていきます。

 

方法論にあなたを当てはめるのではなく、お一人お一人のお悩みや課題、叶えたい未来を軸に、持って生まれた素質や魅力が活きる方法をご提案し、受講者さまが安心して前向きな変化と毎日に創り出せるようサポートをさせて頂きます。

 

これまでの実績&お客様の声】はこちら

 

 

 

 

 

MAISON COCO
「自分にやさしいがんばり方」
3ステップ動画動画のアイコンプログラム

期間限定でします!

さらに!ホリスティックヘルスを実践し親身の健康とライフスタイルの不満から解放された方との対談動画を特別公開します


メールアドレスをご登録後、
すぐに動画プログラムを視聴できます。

※ 3分経過してもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダへ振り分けられているか、メールアドレスの誤入力の可能性があります。
※ 本メールセミナー及びメールマガジンは利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
※ メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
※ ワンクリックでいつでも解除可能です。

【今日が楽しみになる】誘導瞑想配信中!

ヘルシーライフへの最初の一歩を応援する、瞑想音声をご用意しました。

聴くだけでよいガイド瞑想だから、初めてでも安心! 雑念だらけでもOKですよ♡

「これがいい」を信じられる私へ。今を選択してきた過去の自分に感謝する

HH Course「これがいい」を信じられる私へ。今を選択してきた過去の自分に感謝するChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)・新しいことに挑戦したいけれど、1歩を踏み出す勇気が出ない。 ・周りの人の大きな変化を見て、私ももっと頑張らなくちゃと焦ってしまう。...

新しい私になるために。違和感を味方につけて、枠を超えていく

HH Course新しい私になるために。違和感を味方につけて、枠を超えていくChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)・自分で選んだキャリアや学びなのに、なんとなく楽しくない…・今までの時間とお金を無駄にする気がして、次へ進めない…・決められた枠の中にいた方が安心だし、とりあえずは現状維持…  ...

自分の「やりたい」を我慢せず、余白のある毎日を送りたい方へ。進化したオンラインサロン“Be”

HH Course自分の「やりたい」を我慢せず、余白のある毎日を送りたい方へ。進化したオンラインサロン“Be”ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...

2023年を軽やかに進みたい人必見!ワクワクニヤニヤできる未来を現実にしよう

HH Course2023年を軽やかに進みたい人必見!ワクワクニヤニヤできる未来を現実にしようChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)こんにちは!2期卒業生のChihiroです。毎月ホリスティックヘルス実践講座に関する記事を書かせていただいてますが、その機会も残りわずかとなってきました。...

今やらないと後悔する。2度目の正直でホリスティックヘルス実践講座を受けた理由

HH Course今やらないと後悔する。2度目の正直でホリスティックヘルス実践講座を受けた理由ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)・以前、個別相談会で話を聞いて、結局申し込まなかったのに、今更受講するなんて図々しいんじゃないだろうか。...

キーワードは主体性。パートナーシップを良くしたいなら、まずは自分を満たすこと

HH Courseキーワードは主体性。パートナーシップを良くしたいなら、まずは自分を満たすことChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)「なんだか最近忙しくて、旦那さんとコミュニケーション不足かも」 「もっと大事にしたいし、されたいけど、なんだかすれ違っている気がする」...

自分の心の声、聞けていますか?軽やかに次のステージに上がるための思考法。

HH Course自分の心の声、聞けていますか?軽やかに次のステージに上がるための思考法。ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)「勇気づけられました!」「この内容を無料で聞けるなんてすごい!」「スライドがかわいくて、お守りみたいに見返したいです!」  ...

夢は見るものではなく、叶えるもの。ホリスティックヘルス実践講座があと1回で終了のワケ

HH Course夢は見るものではなく、叶えるもの。ホリスティックヘルス実践講座があと1回で終了のワケChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)「自分にやさしいがんばり方を手に入れる」がテーマのホリスティックヘルス実践講座。  ...

思い込みを手放そう。人生が軽やかに変化する時間の使い方

HH Course思い込みを手放そう。人生が軽やかに変化する時間の使い方ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)第4期の開催が間近に迫るホリスティックヘルス実践講座。残すは2月開催予定の第5期を残すのみとなりました。   気になってはいるけれど...

Holistic Health Story3:人と違うことは怖くない。オリジナルロードマップで自分らしく進む

HH CourseHolistic Health Story3:人と違うことは怖くない。オリジナルロードマップで自分らしく進むChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)こんにちは。2期生のChihiroです。 今回はホリスティックヘルス的ショートストーリー3部作の最終話をお届けします。  ...