ページを選択

HH Course

お金に人生のハンドルを握らせない。自分の価値をあげる自己投資の仕方

Chihiro

Writer Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)

Coco(栗原加奈子)の写真

「講座の内容はすごく魅力的だけど、結構お金がかかる…」
「自分のためにお金を使っていいのか迷いがある…」
「まとまった金額を出せない…」

 

こんにちは、2期生のChihiroです。この悩みは講座受講前の私が抱えていたもの。

 

もしかしたら「お金」に対して、同じような悩みや葛藤を抱えている方がいるかもしれないと思い、この記事を書くことにしました。

 

今回はお金との向き合い方、学ぶことへの価値、自己投資をした後の変化について、お届けします。

講座ジプシーを卒業したい

私はいわゆる「講座ジプシー」で、いろいろな単発講座を受けたことがあります。

 

「ためになりそう」「お手頃価格だしこれならできそう」と受講をしてみる。内容は悪くないし、良いことを聞いたなと思うのですが、何となく満たされず、新たな何かを探すことを繰り返していました。

 

なかなかの金額のアロマ講座を継続で受けたこともあります。そのときは興味も強かったので、夫に相談&プレゼンをして費用の一部を肩代わりしてもらいました。理論は面白かったし、そこでの学びを活かしてイベントをしたこともあります。

でもこれをずっと仕事していきたいか?というと、そこまでの覚悟はなく気持ちもフェードアウト…。

 

夫は学びに関して寛容だったので、出したお金に関してどうこう言われることはありませんでした。

でも私の中には、お金を出してもらったのにモノにできなかった申し訳なさ、後ろめたさが残りました。

 

だから今後、自分で何かを勉強する場合は、2つのことを自分に約束しました。

1つは講座ジプシーにならないように、「これで最後」という気持ちで受けること。

もう1つは、お金は自分で工面することです。

お金を使うこと=応援

「What you buy is what you vote:お買い物は投票」

講座受講前からずっと大事にしている考えです。

 

長年、フェアトレードのショップで働いてきたので、「自分がお金を出す=販売する人、作る人、考える人など、商品に関わる人たちを支持することになる」という考えが染み付いています。

 

「お金を使うこと=応援」と言い換えられるかもしれません。

せっかくお金を使うなら、自分が好きなものや信頼しているものに使いたい。金額が大きければ大きいほど、その気持ちは強くなります。

 

学びに関しても同様です。

学びや勉強は、言い換えれば「情報」。同じ情報であっても、どの人から学ぶかで全く異なるものになります。例えば学校の授業は、同じ内容であっても先生によって面白くもなるし眠たくもなりますよね。

 

だから学びに関しては「人」を重視していました。その点、ホリスティックヘルス実践講座(以下HH実践講座)は、人に信頼感がありました。

 

受講前から知り合いだった0期生のMihoさんはもともと素敵な方でしたが、講座受講後は自分らしさに自信を持っているのが感じられて、素敵度がアップしていました。

その変化をもたらした代表のCocoさんも同様に魅力的。発信の様子やメルマガの文章からは、安心感も伝わってきて、講座への興味がますます強くなっていきました。

日常生活に落とし込んで考えてみる

とはいえ現実に目を向けると、地方暮らしのパート主婦の私。2人の子どもはこれからもっとお金がかかってくるだろうし、まとまったお金が手元にあるわけではありません。

そんな私にとってHH実践講座の費用は、お手頃価格とはいえませんでした。

 

「自分のために、こんなにお金を使ってもいいのかな?」というためらいもありました。

でも、結婚式や新婚旅行、車の購入など「ここぞ」の場面では、それなりの金額を費やしてきました。それに比べたら全然高くはない。

 

目に見えない情報に関しての価値観は人それぞれです。誰かが時間とお金をかけて得た経験を凝縮したものが「情報」だと、私は考えています。

この人から学びたい、この人を応援したいという気持ちを「お金=対価」として使うのは、価値があると思えました。この講座を受けることは、これからの私にとって重要で、「ここぞ」の波を感じていたようにも思います。

 

確かに大金ではあるけれど、「もしそのお金があったら、私は何をするか?」と想像してみると、日用品や服、靴など、自分の気持ちを一瞬だけ満たすものに使う気がしました。

お金があるから講座を受けるわけではなくて、受けたいからお金が必要。

「できるかな?」ではなく、「受講するためにはどうしたらいい?」と考えてみることにしました。

 

新しい服をワンシーズン我慢して、自分の内面磨きに使う。

友達とランチに行くのを断って、自分との対話を楽しむ。

なんとなくではなく、本当に必要なモノを吟味して買う。

 

そうやって計算をしてみると、分割払いなら想定の範囲内だと判明。納得して講座を受けることができました。

自己投資をした結果、変わったこと

一言でいえば、自信がつきました。「半年間の長期講座を自分のお金で最後まで受けられた」「私はこの金額を出してもいい人間だ」と、自分に対する価値が上がった感じがしています。

 

無事に講座ジプシーも卒業。「これくらいなら」というお手頃講座を受け続けるよりも、ちょっと背伸びして「エイッ」と飛び込んでみる。

その覚悟があったからこそ、「何か違った…」というモヤモヤ感ではなく、達成感と充実感を抱くことができたのだと思っています。

 

また、自分が本当に欲しい情報を得るには、「対価」が必要だと改めて思いました。

 

お金はもちろんそうですが、時間という対価、場の共有という対価も必要。6ヶ月という時間をかけて、仲間と共に学んだからこそ、ここまで納得感があるのだと思います。

「良いこと聞いた」だけでは、知ってはいても使えない。自分で咀嚼して、消化して、初めて身に付く。講座終了後も気づきや学びは終わりません。

そんな「気づける」「学べる」自分を、前よりも好きになれています。

お金に人生のハンドルを握らせない

卒業生・講座生の中では、「Giver」の別名を持つCocoさん。

無料動画プログラム、serenityでのLIVE、秋のオンラインウェルネスツアーなど、有料級の情報を惜しげもなく無料で大放出していて、本当に尊敬しています。

 

HH実践講座を受けた後はより一層、その奥深さや理解度が深まったと感じています。同じ情報でも受け取り方が違う。今までよりも高いところから、物事を捉えられるようになってきました。

 

私は自分のために何かを買うとき、つい値段を先に見てしまいます。

これなら買える。これは高すぎるから無理。でも最近は、自分の気持ちをお金で狭めることはやめようと思っています。モノ自体で判断をする。

 

この服、かわいい。色が素敵。形がいい。素材もいい。欲しいな…。

という気持ちになってから、初めて値段を見る。「欲しい・やりたい」を自分に確認する前に諦めない。

 

まだ練習が必要ですが、「お金に人生のハンドルを握らせないこと」を心がけるようになりました。

ハンドルを握るのは、「ありたい姿」「やりたい想い」「叶えたい夢」。お金はそれらをサポートする手段です。

 

だからもし、この講座を「お金」のことでためらっている方がいるなら、もう一度考え直してほしいと思っています。

お金はあとから何とかできるけど、時間は取り戻せない。
お金は人生を豊かにする「手段」にはなり得るけど、「目的」にはならない。

 

ホリスティックヘルス実践講座は、「お金・時間・心・体・頭」をマルっと網羅した「ホリスティック=包括的」な学びに溢れています。

 

2023年2月から始まる第5期で、ホリスティックヘルス実践講座は終了します。

 

「チャンスの神様は前髪しかない」とよく言われますが、これが本当に最後のチャンスです。どうぞ、この機会を逃さないでくださいね。

生活習慣を変え維持していくこと、様々な情報の中から自分に合う健康法を見極めることを、自分一人でやるのは難しい、と感じる人は多いようです。

 

そんな方は、専門家の指導を受けるというのもひとつの手段です。

 

Maison Coco(メゾンココ)でも、ヨガ・瞑想・運動・食事・マインドセットなど、 心や身体が健やかに、心地よくなる健康情報とレッスンをオンラインでお届けしています。

 

一人で抱え込み、思い悩む必要はありません。 時には、誰かの助けを借りるのもまた強さです。

 

ご興味がありましたら、ぜひCONTACTからお問い合わせくださいね。

 

 

ホリスティックヘルスコーチングとは?

 

「包括的な健康」を意味するホリスティックヘルス(ホリスティック栄養学・統合食養学とも言われています)では、身体的な健康はもちろん、心が満たされて幸せであること、ポジティブ思考で物事に向き合えること、人間関係が円滑であることなど、ライフスタイル全般が健やかで幸福であることを大切にします。

 

人間関係、精神性、キャリア、運動、住環境など、人生の様々な側面を健康という視点から見直し、それぞれにおいて自分にやさしいがんばり方で喜びで満たされるよう整えながら、自分に合った持続可能で健康的なライフスタイルを築いていきます。

 

方法論にあなたを当てはめるのではなく、お一人お一人のお悩みや課題、叶えたい未来を軸に、持って生まれた素質や魅力が活きる方法をご提案し、受講者さまが安心して前向きな変化と毎日に創り出せるようサポートをさせて頂きます。

 

これまでの実績&お客様の声】はこちら

 

 

 

 

 

MAISON COCO
「自分にやさしいがんばり方」
3ステップ動画動画のアイコンプログラム

期間限定でします!

さらに!ホリスティックヘルスを実践し親身の健康とライフスタイルの不満から解放された方との対談動画を特別公開します


メールアドレスをご登録後、
すぐに動画プログラムを視聴できます。

※ 3分経過してもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダへ振り分けられているか、メールアドレスの誤入力の可能性があります。
※ 本メールセミナー及びメールマガジンは利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
※ メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
※ ワンクリックでいつでも解除可能です。

【今日が楽しみになる】誘導瞑想配信中!

ヘルシーライフへの最初の一歩を応援する、瞑想音声をご用意しました。

聴くだけでよいガイド瞑想だから、初めてでも安心! 雑念だらけでもOKですよ♡

「これがいい」を信じられる私へ。今を選択してきた過去の自分に感謝する

HH Course「これがいい」を信じられる私へ。今を選択してきた過去の自分に感謝するChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)・新しいことに挑戦したいけれど、1歩を踏み出す勇気が出ない。 ・周りの人の大きな変化を見て、私ももっと頑張らなくちゃと焦ってしまう。...

新しい私になるために。違和感を味方につけて、枠を超えていく

HH Course新しい私になるために。違和感を味方につけて、枠を超えていくChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)・自分で選んだキャリアや学びなのに、なんとなく楽しくない…・今までの時間とお金を無駄にする気がして、次へ進めない…・決められた枠の中にいた方が安心だし、とりあえずは現状維持…  ...

自分の「やりたい」を我慢せず、余白のある毎日を送りたい方へ。進化したオンラインサロン“Be”

HH Course自分の「やりたい」を我慢せず、余白のある毎日を送りたい方へ。進化したオンラインサロン“Be”ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座...

2023年を軽やかに進みたい人必見!ワクワクニヤニヤできる未来を現実にしよう

HH Course2023年を軽やかに進みたい人必見!ワクワクニヤニヤできる未来を現実にしようChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)こんにちは!2期卒業生のChihiroです。毎月ホリスティックヘルス実践講座に関する記事を書かせていただいてますが、その機会も残りわずかとなってきました。...

今やらないと後悔する。2度目の正直でホリスティックヘルス実践講座を受けた理由

HH Course今やらないと後悔する。2度目の正直でホリスティックヘルス実践講座を受けた理由ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)・以前、個別相談会で話を聞いて、結局申し込まなかったのに、今更受講するなんて図々しいんじゃないだろうか。...

キーワードは主体性。パートナーシップを良くしたいなら、まずは自分を満たすこと

HH Courseキーワードは主体性。パートナーシップを良くしたいなら、まずは自分を満たすことChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)「なんだか最近忙しくて、旦那さんとコミュニケーション不足かも」 「もっと大事にしたいし、されたいけど、なんだかすれ違っている気がする」...

自分の心の声、聞けていますか?軽やかに次のステージに上がるための思考法。

HH Course自分の心の声、聞けていますか?軽やかに次のステージに上がるための思考法。ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)「勇気づけられました!」「この内容を無料で聞けるなんてすごい!」「スライドがかわいくて、お守りみたいに見返したいです!」  ...

夢は見るものではなく、叶えるもの。ホリスティックヘルス実践講座があと1回で終了のワケ

HH Course夢は見るものではなく、叶えるもの。ホリスティックヘルス実践講座があと1回で終了のワケChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)「自分にやさしいがんばり方を手に入れる」がテーマのホリスティックヘルス実践講座。  ...

答えは外側ではなく内側に。焦燥感を乗り越えて見つけた私らしい夢の道

HH Course答えは外側ではなく内側に。焦燥感を乗り越えて見つけた私らしい夢の道ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)こんにちは。2期生のChihiroです。今回は、Cocoさんと卒業生との対談動画を記事にしました。  ...

思い込みを手放そう。人生が軽やかに変化する時間の使い方

HH Course思い込みを手放そう。人生が軽やかに変化する時間の使い方ChihiroWriter Chihiro(ホリスティックヘルス実践講座 2期生)第4期の開催が間近に迫るホリスティックヘルス実践講座。残すは2月開催予定の第5期を残すのみとなりました。   気になってはいるけれど...